2022.07.30
ロハスな家づくり日記
We Love Chair ♯2
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのAです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただき、誠にありがとうございます♬ おすすめのデザイナーズチェアをご紹介する企画"We Love Chair"の第二回目 今回ご紹介するデザイナーズチェアはその名もPP503「ザ・チェア」です。 ...
2022.07.30
施工事例
岡山市 F様邸
[gallery nav="thumbs" ids="14969,14970,14955,14956,14968,14959,14962,14958,14961,14960,14957,14963,14964,14965,14966,14967"]
2022.07.28
お知らせ
臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ こんにちは!小林工業スタッフ一同です。 誠に勝手ながら、 2022年7月31日(日)を 臨時休業とさせていただきます。 ※8月1日(月)より通常営業を開始いたします。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2022.07.27
お知らせ
ZEH実績報告について
小林工業は「ZEHビルダー」として、国が推進する「ZEH(ゼロエネルギー住宅)」の普及に取り組んでいます。 小林工業ではZEHビルダー制度が始まる以前からZEHへの取り組みを行ってきており、昨年度もZEH普及目標を達成することができました。 今後も、高性能な家づくりで、みなさまに快適な暮らしをお届けできるよう努...
2022.07.23
施工事例
勝央町 S様邸
[gallery nav="thumbs" ids="14943,14944,14945,14951,14947,14948,14946,14949,14950,14938,14939,14940,14941,14942"]
2022.07.22
ロハスな家づくり日記
注文住宅を建てるなら どんな家を建てる?
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのFです。いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただき、誠にありがとうございます♬ 今回は、小林工業ではどんなお家を建てているのかをご紹介します。 今後のお家づくりの参考になればと思います。 【施工事例】にも掲載しておりますように、小林工業では様...
2022.07.16
ロハスな家づくり日記
新しい養生幕が完成しました!!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのYです。いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただき、誠にありがとうございます♬ 先日津山市内で今年11軒目の上棟が行われました。こちらの敷地は前面道路より少し高台になりますので、リビングでもあまり人目を気にせず、くつろぐことができます。 『養...
2022.07.16
施工事例
勝央町 I様邸
[gallery nav="thumbs" ids="14928,14929,14930,14931,14932,14933,14934,14935,14921,14922,14923,14924,14925,14926"]
2022.07.15
お知らせ
臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ こんにちは!小林工業スタッフ一同です。 誠に勝手ながら、 2022年7月17(日)~19日(火)を 臨時休業とさせていただきます。 ※7月20日(水)より通常営業を開始いたします。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2022.07.09
施工事例
津山市 H様邸
[gallery nav="thumbs" ids="14906,14905,14909,14910,14913,14915,14902,14896,14897,14898,14899,14903,14911,14901,14900,14904"]
2022.07.04
コラム
おしゃれなダイニング照明の選び方は?おすすめの商品まで紹介!
家族でご飯を食べながら会話を楽しむダイニングルーム。食事の時間を有意義なものにするために、ダイニングはおしゃれにしたいものですよね。 そこで、ダイニングに彩りを添えるのが「ダイニング照明」です。ダイニング照明にこだわれば、空間がおしゃれになります。しかし、どのような照明器具を選べば良いか悩むものです。そこで、今回は照明器具の選び方からおす...
2022.07.02
施工事例
奈義町 O様邸
[gallery nav="thumbs" ids="14886,14887,14888,14889,14890,14891,14892,14893,14877,14878,14879,14880,14881,14882,14883,14884,14885"]