体感モデルハウス「ロハスステーション」
建てる前に住んでみる、体感モデルハウス「ロハスステーション」
総合住宅展示場に足を運ぶと、色とりどりの大きな家がずらり。その光景を目にすると誰でも思わず目が輝くものですが、2軒・3軒と見学するうちにある疑問が浮かんできます。
それは「この家が私たちの予算で本当に手に入るだろうか?」ということ。
答えはほとんどの場合「NO」。広い敷地一杯に建てられたモデルハウスはかなり大きく、使用されている資材や設備も最高級のものばかり。しかも、モダンな家具がセンスよくコーディネートされていて、とても現実的に家づくりの参考になるとは言えません。住宅展示場にあるようなモデルハウスは、あくまでも「見せる(魅せる)」ことを目的としているからです。
「ロハスな家」のモデルハウス「LOHAS STATION」は、「見学する」だけのモデルハウスではなく、「泊まる」モデルハウス。広さや間取り、設備など、一般的な生活スケールを想定した空間に実際に泊まり、壁や床などの質感や空気感、設備の使い勝手や暮らしやすさをリアルに体感していただけます。
注文住宅を建てることは、人生に何度とない大きなイベントです。だからこそ「ロハスな家」の実際の暮らし心地を、ご家族でぜひ味わってみてください。
体感モデルハウスの見どころ・ポイント
優れた断熱性能と省エネ性能を体感
断熱や省エネ性能は、見えないからこそ暮らしてチェック。エアコン1台で室内環境はどれくらい快適なのか、また省エネ性能はどうかを、肌で実感してください。Q値1.6、C値0.5の断熱・気密性能の暮らし心地が確かめられます(ロハスな家標準)。
自然素材の心地よさと空気感を体感
床や柱に使用された岡山産の無垢材や漆喰の壁の質感も、思う存分触れて体感。自然素材の家ならではの清らかな空気感を味わうとともに、化学物質による頭痛などの影響がないことも確認いただけます。
1泊して、住み心地を体感
体感モデルハウスは、1泊2日の暮らしを通して住み心地を体感。夕食や朝食は電化キッチンで調理し、お風呂に入って手づくりのヒノキベッドでゆっくりお休みください。一晩実際に過ごしてみることで、朝の冷え込みや道路の騒音だけでなく、自然素材がつくるすがすがしい室内空気も体感していただけます。
機能的なデザイン性を体感
デザインがもたらす機能性やセンスは、実際の仕上がりを見るに限ります。滞在中は内外観のデザインや間取り、床などに使われている素材やインテリアに至るまで、じっくりチェックしてみましょう。そうすることで、住みたい家の方向性が見え、打ち合わせがよりスムーズに運ぶようになります。
家づくりブログ
-
2021.04.21景色を楽しむ大井ヶ丘の家New!
-
2021.04.21
-
2021.04.20
-
2021.04.19ドアで変わるお家の印象New!
-
2021.04.13
-
2021.04.11
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。