Blog
2020.02.17
ロハスな家づくり日記
薪ストーブのお引越し!
今日は美作市大井が丘でストーブの移設工事です。 今回は高床の元別荘のリビングから新たに建てられた新築二階のリビングへ移動です。 弊社ユニッククレーンがなんとか届いてくれたので想定したほどの重量物移動にならなくて一安心! 瓦職人さんも来てくれて屋根抜き煙突の仕舞いもスピーディーかつ綺麗に仕上げてくれました。 見晴らしの良い二階リビングで暖か...
2020.02.16
ロハスな家づくり日記
幻想的な炎を楽しむドブレストーブ
ロハスな家の小林工業は薪ストーブディーラーでもあります。 ショールームにはドブレ、ピキャン、コンツーラなど世界の有名ストーブブランドが揃っています。 いつもはオーブン付きキッチンストーブピキャンに火を入れるのですが、今日は炎の綺麗な「ドブレ760」の最新型に火を入れてみました。大きなガラス面で炎がゆったりとご覧いただけます。...
2020.02.14
ロハスな家づくり日記
シンプル平家の地鎮祭
今日は勝央町平でシンプル平家の地鎮祭です。 屋根壁共にガルバ鋼板の切り妻デザイン 無駄を省いた効率的な平家プランなので面積も抑えられて暮らしやすく、そしてECOで経済的です。 平家の場合、階段がいらない!二階ホールが要らない!トイレも一カ所でOK!なので面積が抑えられます。 高性能ハイブリッドカーの様な住まい作りが始まりました。 &nbs...
2020.02.11
ロハスな家づくり日記
ロハスな家創り研修会
岐阜県からコウケツホームズさん 福岡からAJFホームさん 各地から参加していただいてロハスな家創り研修会が行われました。 小林工業のロハスな家創りのノウハウや床下エアコン全館空調システムの説明会など各社のノウハウを共有して、お互いに成長を目指す学びの会となりました。 互いのノウハウを生かしてもっと素敵な家創りになりそうです。 ...
2020.02.10
ロハスな家づくり日記
パッシブ日和の完成体感会
今日から津山市広戸小学校北隣でロハスな家全館空調の完成体感会を行っています。 床下エアコンの設定温度は20度 朝の外気温はマイナス3度 室温は21度 予定通りの全館室温がキープされています。 でも、今日一日中日差したっぷり! 南面に設けた2カ所のテラス戸から日射エネルギーが約1500Wその他吹き抜け、子供部屋も含めると南面の窓からの日射取...
2020.02.10
ロハスな家づくり日記
高断熱の家はマッタリ快適
只今2月9日体感会開催中の作品です。 床下エアコン全館空調システムを採用しているので足元から家全体を快適温度に保ちます。 リビング床表面温度 24度 外部に面するリビング内壁面温度 23度 屋根に面するリビング天上表面温度 23度 室内間仕切り壁面の表面温度 23度 リビング室内温度 23度 屋内の壁面、家全体が適温に包み込まれ 心地良い...
2020.02.06
ロハスな家づくり日記
モダン作品見学
今日は夕方から香川に向かいます。 高松周辺でとっても「モダン」な家創りを行われる 建築工房ライズさんへ 小林工業のロハスな家もフレンチスタイル中心からモダンテイストへと変化しつつあります。 お客様様の要望に十分に応えられる様に素敵な作品を生み出す工務店さんにお願いして学ばせて頂きます。
2020.01.30
ロハスな家づくり日記
造成工事の「ノウハウ」
ロハスな家の小林工業には土木部があります。 公共土木工事で高速道路や地下共同溝など大規模公共工事も元請けしていました。 現在も自社で造成工事を行いますが、住宅地の場合水はけを良くしておく事が大切! 臨地からの排水溝敷設は必須ですが、排水溝の下に30cm位余分掘削して暗渠排水パイプを荒い砕石で埋めて排水溝の下地を作る事をお勧めしています。 ...
2020.01.29
ロハスな家づくり日記
エアコン1台で全館空調
ロハスな家はオリジナル開発した空調システムで家全体がムラなく省エネで暮らせます。 こちらは鏡野町に一昨年前に完成したお宅です。 写真右側が暖房用エアコンの室外機 写真左側は冷房用エアコンの室外機 高断熱高気密の住宅では各シーズン一台のエアコンで家全体を快適に保てます。 全館空調システムはこれからの家創りの必須事項になりつつあります。 ロハ...
2020.01.27
ロハスな家づくり日記
地球に優しい「ロハスな家」体感会
2月8日(土)〜10日(月)津山市の北東部(旧勝北町広戸小学校北)で小林工業のノウハウを全て投入したロハスな家の完成体感会を開催致します。 ①生涯快適に暮らせる一階寝室(1、5階) ②南面に大きなテラス戸と室内蓄熱土間を設けたパッシブ設計 ③環境に優しい薪ストーブ暖房 ④床下エアコン全館空調システム ⑤国内最高効率のパナソニ...
2020.01.23
ロハスな家づくり日記
セルロース断熱工事「出前修行中」
弊社がアップルゲートセルロース断熱の施工を始めて間も無く6年を迎えます。 土木部の撤退による、新たな作業創出と、オンリーワンの家創りがマッチしてセルロース吹付作業の自社施工が始まりました。 九州の施工会社さんに修行に行きノウハウを学んで始まりました。 途中一回作業応援で山口県で学びましたが、今回は九州から職人さんを小林工業の...
2020.01.23
ロハスな家づくり日記
石膏ボードにアスベスト含有
弊社は工事現場から排出される廃棄物を自社で分別してリサイクル出来るもの産業廃棄物に分けています。 SDGSが騒がれて目新しいかの如くもてはやされていますが、弊社は「もったいない第一主義」の会社なので創業以来物資を無駄にしない!大切に使わせて貰う!文化が醸成されています。 弊社の現場から出た石膏ボードは社内で粉砕して岡山県環境...