ロハスな家づくり日記
今日はアンテーク煉瓦の仕入れ
今日はアンテーク煉瓦の仕入れに備前市へ
小林工業ではこの頃・・・外構工事
お庭造りまで提案させていただくお宅が増えています。
最初の頃は・・・アプローチ程度でしたが・・・
だんだんと本格的にガーデニング業者さんに負けない作品まで出がけるようになってきました。
お庭造りは・・・樹木(大木・低木)芝・・・小石・・など様々なアイテムが必要となってきますが・・・
アンテークフレンチなデザインとなると・・・どうしても・・・アンテーク煉瓦が必要となってきます。
でも・・・一般のガーデニング資材業者さんから購入すると・・・高額になります。
なので・・・実際にアンテーク煉瓦を生産されている工場から仕入れができると・・・
価格もかなり抑える事が可能となり・・・
お客様へのご提供もダウンする事が可能となってきます。
なので・・・小林工業では直接「生産工場さん」まで私が4トントラックで仕入れに伺うようにしています。
でも・・・アンテーク煉瓦はあくまでも工場の炉を解体した時に出来る副産物なので・・・
その工場の炉の用途によって耐火煉瓦の色も形も様々
出てくる量も様々なので・・・仕入れに行く都度、形も色も異なります。
今回は私の家創りの師匠のビルダーさんからの依頼でアンテーク煉瓦を送らせていただく事になりました。
色合いは濃いめで色むらの有る煉瓦をチョイスさせて頂きました。
この不揃いな形で濃い色合いのアンテーク煉瓦が玄関アプローチを引き締めてくれるのではないかと期待しています。
三重県までのトラック便は私の親しくさせて頂いてる運送会社さんが・・・三重県松坂市まで走る便が有るので格安にて相乗りさせて貰えることになりました。
明朝8時には三重県の大台町まで届けてくれます。
私も・・・ガラス炉で使われて表面に一部ガラスが残った煉瓦
こい茶色と黒がグラデーションした煉瓦
明るめの茶色とこい茶色のグラデーション煉瓦
など・・・4パレットで4トン買付して・・・
自分が運転するトラックで持ち帰りました。
この工場で出てくるアンテーク煉瓦は一般的な煉瓦サイズの定番が主流で
大型トラックで神戸・大阪・名古屋方面のガーデン資材商社に収められていますが・・・
私はあえて商流に乗らない半端煉瓦を安くお分けいただく事で
より個性的なガーデニングに活用して行きたいと思っています。
ロハスなガーデニングも個性的に進化して行きそうです。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
家族の記念に しっくいの手形スタンプ✋
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのYです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
新入社員上棟初体験!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計部の新入社員Mです。 先日、初めてお家の上棟を見学させていただきまし…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。