ロハスな家づくり日記
基礎が見所なんです!
9月21日の上棟に向けて順調に工事が進んでいる
美咲町の現場です。
こちらのお宅も『長期優良住宅』 (100年住宅)!
いつもながら高いクロリティーで施工しています。
細かな精度で厳密な施工管理が自慢です。
小林工業の土木部は高速道路の橋脚や・・・
湯郷温泉街の共同構工事などの大型物件を経験してきたツワモノスタッフが揃っていて・・・
真面目な若手の職人さんの手で・・・こまめに基礎鉄筋から組み上げています。
写真中央部は細か鉄筋が組まれていますが・・・
これは住友林業のCADセンターによる構造計算によって
高い強度が必要と判定された部分に必要な補強筋が組まれています。
鉄筋の施工精度の確認は瑕疵保証制度の委託を受けた第三者の検査官によって図面通り施工されてるかが確認されるので安心です。
長期優良住宅では長期的なメンテナンスの容易さも認定の対象になるために
給配水管は二重配管になっています。
外側のパイプはコンクリートに打ち込まれ(埋設)て固定されますが・・・
内側のパイプはさや状態になっていてスルリと抜ける仕掛けになっています。
これは・・・これから先・・50年後100年後と月日を重ねるうちに配管が朽ちてきた時に基礎コンクリートを傷める事無く配管が交換できるようにとの配慮からです。
床下のクリアランスも人が床下に入ってメンテナンス出来る床下高さが必要となっています。
これらは国土交通省による長期優良住宅の認定条件となっているので必ず行わなければなりません。
こちらの地盤は岩砕を締め固めてるので・・・通常の木杭は入りません!!
なので・・・L型鋼材で作った杭を打ち込んで固定しています。
小林工業のルーツは鉄工所!!
なので・・・普通に鋼材を杭代わりに利用しています。
これなら頑強な地盤にもシッカリと型枠が固定できます。
ロハスな家ならではのアイディアで正確でスピーディーな基礎工事が進んでいて・・・
この調子だと・・・上棟日には十分間に合いそうです。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
リビングで懸垂できます!
お客様からのご依頼で築10年目のお宅のリビングに懸垂バーを設置させていただきました。 私が通う温泉施設の筋トレマシーンのバーの形状を参考に…
記事を読む -
全館暖房で快適な暮らしを体感
全館暖房で快適な暮らしを体感 岡山市南区藤田第二小学校の南で高断熱高気密住宅の完成体感会を1月15日〜18日の4日間開催しています。 …
記事を読む -
見学会 予約が2枠空きました!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら株式会社小林工業🏠 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただき、誠にありがとうございます…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。