ロハスな家づくり日記
鏡野でも和気でも『ロハスな家』
久しぶりの更新で申し訳ありません!!
連日の上棟が重なり・・・お陰様での毎日でした。
8月25日は早朝から建て方の立会いに・・・
朝、7:00から作業開始で津山市の北西部の町「鏡野町」へ・・・
お陰様で・・・好天の中での作業開始です。
まずは・・・清酒で建物の基礎をTakakura棟梁が清めます。
続いて・・・作業する職人と関係者がお清めです。
ケガ・あやまちの無いようにお祈りして・・・乾杯です。
そして・・・スタッフ全員と御施主様で・・・
上棟日、朝の記念写真です! 「カシャッツ!」
そして私は・・・一度会社に戻って打合せです。
想定外のスコール!!
安全優先で作業は中断です・・・・
雨雲が早く通りすぎてくれるのを祈ります。
ううううう・・・早く止んでくれ!!!
最悪!雨が止まなかった場合を想定して大型シート10m×10mを買いにコメリへ・・・
雨対策の最終手段を担当監督のKanamori君にお願いして和気の現場へ急ぎます!!
こちらは・・・雨も無く順調に作業が進んだようです。
無事に予定通り上棟完了して・・・
5時前には全員で上棟日の記念写真が取れました!!
御施主様も・・・スタッフも順調な作業に満足の笑顔です。
早速!屋根やさんは防水シートに取り合い水切りの作業に入っています。
記念写真の撮影後は・・・・ブルーシートで外壁部分をカバーして上棟日の作業の全てが完了です。
こうして置くと・・・不意の夕立にも大切な建物を濡らさずに済みます。
8月25日 2棟同時上棟で忙しい一日でしたが・・・スタッフの皆さんの努力で無事に上棟を完了しました。
上棟日の翌日(8/26) 朝 6時30分の状況・・・
不意の豪雨に見舞われながらも・・・上棟日の指定作業はクリアしてくれてます。
早速に板金屋さんが屋根の取り合い水切りの作業に取り掛かってくれていました。
早朝よりご苦労様です。
建て方から3日で・・・既に屋根瓦が葺かれています。
お陰様で・・・スタッフの皆さんのフットワークには感謝です!!
忙しい中・・・猛暑の中でも頑張ってくれてるのには頭が下がる想いです。
感謝!!
作業の進行状況の説明と・・・設備工事の打合せです。
設備スタッフのIkuさん・・・設計とコーディネートのManndaiさん
私・・・それぞれの図面を広げて確認!!
図面の状態で打合せを積み重ねてきましたが・・・・
建物が建って・・・実物大になると・・・御施主様の思いも「実物大」になり・・・
新たなご要望や・・・確認事項も生まれてきます。
こうした打合せを交わす事で御施主様の思いを正確につかんでより好い家創りが進んでゆきます。
どちらのお宅もロハスな家ならではのアイディアが満載の楽しい長期優良住宅です。
来年、早春の完成を目指して頑張っています。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
岡山市 S様邸 外構打合せ
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのK.Aです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧い…
記事を読む -
「床下エアコン全館空調の家」体感ください!
「床下エアコン全館空調の家」体感ください! 超省エネ住宅を自然素材で創り上げる小林工業の自信作が完成しました。 冬暖かい家創…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。