ロハスな家づくり日記
毎日がオシャレに進行中!
図面で何度も打合せはしていますが・・・・
工事が進行するにつれて・・・・オシャレが形になってきました。
もっと・・・可愛らしいアングルから撮りたかったんですが・・・
今日は・・・吹き付け断熱業者さんの自動車が止まっていて・・・少し斜めすぎるアングルになってしまいました。
南向きの大屋根は落着いた雰囲気を創っています。
南側の広々としたウッドデッキの上まで大屋根がかかっていて・・・直射日光が南のテラス戸から入りにくいのでは???って心配される方のあるかもしれませんが・・・
大丈夫なんです!!
リビングには東面の吹き抜け窓から陽光が十分に差し込んでくれるようにプランしてあるんです。
なので・・・夏の直射日光が入り込むのは・・・午前11時くらいまでなので
反射光で室内を明るく保っていながら・・・涼しく暮らせる工夫がなされています。
今日は吹き付け断熱業者さんが「断熱作業の前準備」に取り掛かっています。
吹き付け断熱は2つの液体を同時に吹き付けて・・・・2液の反応で発泡スチロール状に膨張してゆきます。
グラスウールによる断熱は柱と柱の間に袋状のグラスウール断熱材をはめ込んでゆきますが・・・固体の間に固体を押し込む作業なので小さな隙間までは埋められません。
そんな小さな隙間が煙突のような作用を果たして・・・室内の熱を二階へ・・・天井裏へと熱を運んでしまい
寒い家にしてしまいます。
吹き付け断熱だと・・・・
液体の入る隙間なら・・・侵入・浸透して・・・その場で泡状になり・・・隙間無く確実に断熱してくれます。
冬暖かくて・・・夏も涼しい家創りの秘訣でもあります。
吹き付け断熱業者さんの前準備は
サッシ・・・床面・・・化粧梁などの汚したくない部分にシートを丁寧に貼ります。
丁寧な養生が出来ていないと・・・吹き付け液が肝心な部分を汚していまうので要注意です。
1階部分は黒
2階部分は・・・・真っ白な「スペイン漆喰」になります。
現在は下地のパネル状態ですが・・・
これから・・・ジョイント部分のモルタル
グラスファイバーネットを塗り込む下塗り
そして・・・・スペイン漆喰の上塗りへと・・・・
左官さんの手仕事が続きます。
「漆喰塗り壁」は人の手をかけなければ仕上がりません!!
人の手をかけると・・・人の手の風合いとか・・・良い家を創りたいって職人の想いが込められてゆきます。
なので・・・手数がかかるほどに温かみのある家になってゆきます。
多くのスタッフの想いのこもった家創りが順調に進んでいます。
1クリックご協力お願いいたします。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのKです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
快適に暮らせる3次元スロープ
快適に暮らせる3次元スロープ 岡山市で工事中の作品です。 こちらはもしもの際に農業用水が溢れると水位が上がるかもしれないので全面道路…
記事を読む -
我が家から花見が出来る分譲地「勝央町岡」
我が家から花見が出来る分譲地「勝央町岡」 小林工業は好立地で格安の分譲地を作っています。 今回、勝央町岡、ファーマーズマーケットノー…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。