ロハスな家づくり日記
見えなくっても良いんです!
津山市小田中で建築中??創作中!!のK様邸の現場も順調に進んでいます。
玄関からリビングに入ると・・・ドッーーーーン!!と吹き抜けの勾配天井
東側からの陽光がタップリと入る高窓が今日、入りました。
勿論!!高断熱住宅なので・・・内側樹脂のサッシに遮熱ペアガラス
先日取り付けたストーブの断熱煙突も見えています。
高窓の外側は広々としたバルコニーが広がります。
今日は・・・バルコニーの防水工事が行われていました。
バルコニーの防水工事は・・・上棟から・・・10日後程度になってしまいますが・・
施工下地を濡らさない事が『鉄則』です!!
この現場の棟梁「山ちゃん」が言うには・・・・
「雨養生をちゃんとしとかないと!!ってSYOUZI(設備屋新人)に言われて・・・雨樋まで買いに行かされたよ!!」
棟梁の山ちゃんもバカが付くほど丁寧・厳重な施工をするんですが・・・・
「SYOUZIは今回!!やけに力が入ってるで~~~!」
IKUさん(設備屋主任)いわく・・・「いつもこうだと良いんだけど・・・ちょっとおかしいわぁ!」
SYOUZIは大変ご迷惑をかけた恩師ご夫妻のお宅で・・・いつもに無く頑張ってくれています!!
こちらは・・・吹き付け断熱の前準備で・・・遮熱シートを施工中の大工さんの
竜門さんです!!
タッカー(ホッチキスの大型)でシワも無く丁寧に張り込んでいただいています。
こうして・・・丁寧に張った仕事も吹き付け断熱してしまえば見えなくなってしまいます。・・・・残念なような・・・もったいないような・・・・ありがたいです。
こちらは・・・竜門さんが丁寧に張ってもらってる『通気遮熱シート』のタイベックシルバーです。
アメリカのデュポン社の特許を基に作られた・・・最強遮熱!通気シートです。
夏は
屋根面からの熱の進入を遮断して・・・断熱材への熱の伝わりを食い止める優れものです。
そして・・・冬は
室内の熱が出て行くのも遮断してくれて・・・熱の外部への漏れを遮断してくれます。
なので・・・魔法瓶のような高気密・高断熱住宅が出来るんです。
その上!!タイベックは通気性に優れていて・・・室内の湿気を外に放出してくれて・・・「壁体内結露」を未然に防いでくれて・・・建物の耐久性を保ってくれます。
遮熱通気シートのメーカーも国産から・・・アジア製品まで様々ありますが・・・
私的には「タイベックシルバー」が最高品質だと思っています。
見えなくなる部分なので・・・そこまでって思われる工務店さんもあるかもしれませんが・・・
見えないところも自慢したいのが・・・ロハス流でしょうか???
こちらは・・・石州瓦の平板をチョイス!!
平板瓦は雨もですが・・・強風に極端に強い瓦で・・・数年前の広戸風にも被害ゼロの優れものです!!
和モダンの雰囲気にもピッタリ!!
今日は大工さんとも・・・1階ベランダと玄関周りの天井収まりの打合せ!!
どこにも無い!!ロハス流な家創りが順調に進んでいます!!
1クリックご協力お願いいたします。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。