ロハスな家づくり日記
強い家を作る、構造計算
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのMです。
いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただき、誠にありがとうございます。
小林工業では、太陽に素直なパッシブデザインを取り入れ、高気密・高断熱の高性能の家づくりで、快適な暮らしをお届けしています。
今回は、柱や梁など家の骨組み、いわば家の強さを決める「構造計算」について少しお話します。
構造計算は、家自身の重みや積雪などによる鉛直方向の力、また地震や風によって受ける水平方向の力、その他部材間に加わる引き抜け力など、にどれほど耐えられるかということを調べるものです。
例えば、鉛直方向の力に対抗するためには、梁の成(高さ)を大きくしたり、家の下にある基礎コンクリートの鉄筋の量を増やしたりします。水平方向の力に対抗するためには、壁の中に筋違いという斜めの部材を入れて、耐力を出します。柱を引き抜こうとする力が強いところでは、金物を使って基礎と柱を緊結します。このように適切な部材を必要な量配置し、構造計算ソフトに表示される検定結果をクリアしていきます。
この結果得られるのが耐震等級3という名誉です。
耐震等級は1~3まであり、耐震等級1で建築基準法の耐震性能の水準を満たすものとされていまが、耐震等級3は耐震等級1の1.5倍の性能を持つとされ、非常に強い構造です!
弊社では自社で構造計算を行い、ほぼ全てのの新築物件で耐震等級3をとっています。
弊社の住宅は、高断熱・高気密の高性能をウリにしていますが、高耐震でもあるんです。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
令和4年度ZEHビルダー評価
小林工業は「ZEHビルダー」として、国が推進する「ZEH(ゼロエネルギー住宅)」の普及に取り組んでいます。 …
記事を読む -
We Love Chair ♯2
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのAです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。