2020.05.08
施工事例(新築)
津山市 N様邸
[gallery nav="thumbs" ids="11732,11720,11728,11723,11727,11724,11725,11726,11721,11729,11730,11731"]
2020.05.05
ロハスな家の進捗状況
ロハスな快適リノベーション「大井ヶ丘の家」(7)
ロハスな快適リノベーション「大井ヶ丘の家」(7) 大井ヶ丘のリノベーションも大詰めです。 コンクリートパネルで造られた構造躯体(骨組み)は断熱性能が非常に低いので、外壁は屋内側からはアップゲートセルロース100mを吹付断熱、 外部側からはEPS特号40mmを外張り断熱で強化しています。 天井は天井裏にアップルゲ...
2020.05.04
日々のこと
レンゲ田んぼの耕耘
レンゲ田んぼの耕耘 GWの大切な仕事が田んぼの耕耘 レンゲ田んぼに堆肥を撒いて 今日はトラクターで耕耘です。 美作市海田は四方を茶畑と山に囲まれ 平地には田んぼが広がります。 日当たり良好 ホタルの乱舞する海田川の清流を引き 美味しいお米が育ちます。 トラクターでレンゲを耕耘すると レンゲが土のカサ増しになって...
2020.05.03
日々のこと
満開のレンゲ田圃に堆肥投入
満開のレンゲ田圃に堆肥投入 美味しいお米に作りの秘訣は ①清流を水田に ②レンゲ植える ③EM菌堆肥?の投入 ④除草剤の使用を避ける。 ⑤除草機を使用する。 今年も美味しいお米作りに奮闘しています。 今年は4月から家業を継いでくれている長男が堆肥撒きをしてくれました! ...
2020.05.02
ロハスな家の進捗状況
お隣さんへの近道階段完成!
お隣さんへの近道階段完成! 美作市の分譲別荘地ですが、ノンビリと自然の中で暮らしたい子育て世代の新築が評判を呼んでいます。 昨年秋に入居されたお宅に訪問したところ、お隣さんと仲良く暮らされて行き来が旺盛なので直通階段を付けて欲しいとのご要望が 今日はGWなので時間も自由なので早速! 会社の工事用階段の半端物を設...
2020.05.02
日々のこと
今年も美味しいお米になりそうです。
今年も美味しいお米になりそうです。 今年も上手にレンゲが咲いてくれました。 花が咲くと実を付けるための養分が土中の根に蓄えられます。 満開の時にトラクターで耕運する事でレンゲの養分が土の中に蓄えられるのです。 今年も自然のエネルギーを養分として美味しいお米に育ってくれる事でしょう(^ ^) &nb...
2020.05.01
施工事例(新築)
津山市 R様邸
[gallery nav="thumbs" ids="11705,11707,11715,11714,11711,11709,11710,11706,11713,11716,11712,11708"]