2018.11.16
日々のこと
古民家に薪ストーブ(1)
古民家に薪ストーブ(1) 岡山県の西北部新見市で薪ストーブの設置です! 中国道北房ICを降りて満奇洞の近くを通過する山越えコースで現場の向かいます。折からの紅葉と登り坂の青空のコントラストが綺麗です! 忙中にも紅葉🍁に癒されながら向かいます!
2018.11.16
日々のこと
薪ストーブで美味しいピザ
薪ストーブで美味しいピザ 岡山の情報誌「オセラ」のストーブ特集の取材が来られました(^^) 薪ストーブのある暮らしを皆さんに知っていただくには、快適に楽しまれておられるお客様をお訪ねするのが一番! 今回は美作市海田で農園カフェを開かれている「プンゲンス」さんにご無理を言って御協力頂きました! 薪ストーブ料理に一番合うのは勿論!「ピザ」! ...
2018.11.14
日々のこと
薪ストーブ設置作業
薪ストーブ設置作業 備前市で薪ストーブぼ設置作業を行いました。 全くの和風住宅の燻瓦の屋根からニョッキリと黒い煙突が覗きます! ストーブは家全体を温めるパワーも有りますが・・・ 薪、灰などのスペースを2平方メートル位が必要となり設置位置も制約されますが、煙突の出し位置にも制約を受けます!今回は天井、屋根抜き、そして谷樋も有って慎重に設置段...
2018.11.10
日々のこと
今日は皆んなで現地調査
今日は皆んなで現地調査 今日は岡山市の北の端っこで現地調査 設備担当のショウジ君、工務担当の金森君、営業担当のYumeちゃんと建築予定地の最終確認へ! 解体後の新築と母屋との接続の再確認! そして狭小地なので担当者全員が集まって確認です! 下水接続ルート、給水接続元、雨水排水ルート、隣地境界確認、電気の引き込み電柱位置確認、既存建物の高さ...
2018.11.05
日々のこと
ロハスタウン楢原上で地鎮祭
ロハスタウン楢原上で地鎮祭 ロハスな家限定の分譲地 「ロハスタウン楢原上」でロハスな家7棟目の地鎮祭が行われました。 残り2区画となりましたが 購入して頂いた皆さんが非常に良いお付き合いをして頂いて仲良く暮らされるコミュニティを作られています。 皆さんがお幸せに暮らして頂ける分譲地を目指して今回が2箇所目のロハスタウンですが、思惑通りの結...
2018.10.31
日々のこと
ロハスな冬支度
ロハスな冬支度 今日は水曜日で私と営業さんはお休みの予定ですが? 私も出勤してドタバタ(^ ^) 薪ストーブ一年目のお客様にストーブの煙突掃除を一緒にして覚えて頂く作業に回ります! 覚えて頂いて自分で作業して頂くのが目的です。 ストーブ業者さんは煙突掃除を請け負うと3万以上の請求をされる業者さんもあるそうですが・・ 弊社の場合は自分でして...
2018.10.26
日々のこと
薪ストーブは設置クオリティが大切
薪ストーブは設置クオリティが大切 薪ストーブディーラー「METOS」の岡山県総代理店になって以来14年が経ちました! 以来、100台を超える設置をさせて頂きました! 新築はストーブ有りきで住宅設計するので収まりも良いのですが、既存のお宅への設置は「煙突掃除がし易く」「家全体を暖めて易く」かつ「安全安心な設置」 が大切になります! 今回の設...
2018.10.24
日々のこと
ロハスな家創り研修会in高松
ロハスな家創り研修会in高松 全国のスーパー工務店が集うロハスな会の研修会が開催されました。 今回は高松で開催中の「香川家博」を主宰されたファンホームさんにホストしていただいて最新の家創りを学びます! そして、2日目は各社の原価を各社公開して原価管理を学びます。原価は企業のマル秘事項でも有りますが信頼できる工務店仲間が集う事で可能となりま...
2018.10.22
日々のこと
11月30日から平屋の見学会
11月30日から平屋の見学会 和風平屋の完成見学会を11月30日(金)〜12月2日(日)の3日間奈義町で平屋の完成見学会を予定しています。 今日は外部のお庭と畑の境界を含めた外構工事に入っています。 あまりゴテゴテしないシンプルなデザイン。段差の無いバリアフリーでありながらも、和風なお庭デザインを行なっています(^^) 造園業者さんに委託...
2018.10.17
日々のこと
今日は田んぼの休日
今日は田んぼの休日 今日は青空の下を真っ赤なオープンカーで激走! 4WDの屋根無し! 最新型なので田んぼの端っこでハンドル切ると自動で後ろのロータリー(耕運機)が持ち上がって、旋回ブレーキもかかります(^^)オーディオとエアコンは有りませんが心地よい風と日差しがたのしめます! 耕運が終わると「レンゲの種まき」 人力散布機を手回ししながら田...
2018.10.10
日々のこと
倉敷デニムの家創りバッグ
倉敷デニムの家創りバッグ 省エネ自然素材で作るロハスな家の小林工業では、お客様と創る家創り資料と図面製本がスッキリと持ち運び出来る「家創りバッグ」を作くることにしました。製作は倉敷市内で倉敷デニムで手作りでしてくださる工場に委託します! 今日は営業部チーフのいずみさんと先方の製作スタッフさんと打ち合わせしました。 家創りの期間中は打ち合わ...
2018.10.06
日々のこと
移動式薪ラックご注文頂きました!
移動式薪ラックご注文頂きました! 数年前にFBにアップしていた記事から移動式の薪ラック「good luck」のご注文を頂きました! 早速弊社のアイアン工房で製作です! 曲げ機械を駆使して器用に作ってくれています。 手作りならではの温かさのこもった薪ラックが作られています!