2018.01.29
日々のこと
太陽光発電メガソーラーが地球環境を破壊
太陽光発電メガソーラーが地球環境を破壊 岡山県美作市の旧作東町で国内最大規模のメガソーラーが工事中です。以前、運営されていたゴルフ場一ヶ所と建設途中に断念されたゴルフ場二ヶ所分のゴルフ場用地が太陽光発電施設に工事中です。 幹線道路の脇では切り出された雑木が毎日毎日大型トラックに積み込まれて何処かに運ばれて行きます。 毎日毎日雑木が切り倒さ...
2018.01.29
日々のこと
今日は岡山市東区で地鎮祭
今日は岡山市東区で地鎮祭 何年間もロハスな家の完成見学会に通って頂いたT様の地鎮祭が東区の両備ガーデン近くで執り行われました。何年間も弊社の完成見学会に通って頂いて、沢山の完成物件を見て頂いて、気に入って頂いたお陰です。今回の作品はコンパクトでシンプルな間取りです。シンプルで有ればこそ暮らしやすく快適な「ロハスな家」ならではを発揮したいと...
2018.01.27
日々のこと
小雪まじりのお引き渡しセレモニー
小雪まじりのお引き渡しセレモニー 寒波に襲われてる日本ですが、先日完成体感会を開催されて頂いた美作市楢原の作品でお引き渡しセレモニーをさせていただきました。 まずは屋外でのセレモニー、小雪が舞う中始まります。テープカット、くす玉、シャンパンオープン、乾杯の後は鍵のお引き渡し。ここまでは氷点下でのセレモニー!寒さが染み込んだところで、いよい...
2018.01.24
日々のこと
今日は淡路島で研修
今日は淡路島で研修 今日は仕入先商社の「山善」さんの主催する「ZEH」ゼロエネルギーハウスのFCの研修に営業チーフのIZUMIさんと参加です。 どのようにFC運営するのか? 私たちの思いに似ている部分を探して、今後の営業活動に役立てます! 中国道は吹雪でしたが、淡路は快晴です。 明石大橋もとても綺麗でした。 たくさん学んで帰ります。
2018.01.18
日々のこと
新年からアクティブに行動しています。
新年からアクティブに行動しています。
2018.01.18
日々のこと
東京で学ぶ事
東京で学ぶ事 私達は岡山県北を中心にして家創り活動を行なっていますが、年に何回かは東京の空気を吸いに来ています。今回は日本創造教育研究所の新春セミナーに参加するのがメインですが、前日は小林工業のオリジナル技術の特許申請の打ち合わせ。もう1つは東京大学の研究室で共同研究の打ち合わせです。多くの人々とのご縁を頂いて自分一人では到底出来ないであ...
2018.01.14
日々のこと
床下暖房全館空調システムを研究中
床下暖房全館空調システムを研究中 小林工業ではドイツをはじめとする北欧諸国、北米はシアトル周辺、日本では北海道で最新の高断熱住宅のノウハウを学んでいます。そして、学んだことで良いかも?って思った事は即実践!弊社の宿泊体感施設は実験場さながらで常にエアコンを入れ替えたり空気の流れを変えてみたり?最高のコンデションを実験から編み出しています。...
2018.01.14
日々のこと
断熱性能向上は快適性と省エネ性の向上
断熱性能向上は快適性と省エネ性の向上 小林工業の家創りは生涯にわたってこの家を建てて良かったと思っていただける事を目指しています。 家創りは日進月歩、日々進化しています。 方向は常に省エネ、安全、健康です。 日本人の皆さんのほとんどが日本は先進国で家創りも先進国だと思っておられるようです。 しかし、住宅性能は先進国では最低レベルと言われま...
2018.01.14
日々のこと
今年も皆さんと初詣
今年も皆さんと初詣 今年も気の合う工務店仲間の皆さんと一緒に伊勢神宮へ初詣に行ってきました。 岐阜、千葉、香川、岡山、三重それぞれの地域で特徴ある家創りで成功されている方々と前泊で懇親会 それぞれの成功体験を共有させてもらいました。 そして、お伊勢様に昨年の感謝を伝え、今年の努力を誓います。 宇治橋に沿って昇る朝日のように 皆さんと共に成...
2018.01.13
日々のこと
1/19(金)~21(日)の見学会チラシの郵送準備をしています!
1/19(金)~21(日)の見学会チラシの郵送準備をしています! いつもは自社のカメラ部隊が撮影した写真を使って作っている見学会チラシですが、 今回からは心機一転、ガラッと印象を変えてみました! デザイナーさんにお願いして描いていただいた素敵なイラストがメインのチラシになっています。 裏面には、小林工業の家づくりの特徴をぎゅっと詰めこんで...
2018.01.09
日々のこと
美味しい焼きいも
美味しい焼きも 今日は休日で小林工業のショールも大賑わい 薪ストーブをご検討のお客様も来ていただけるので、キッチンストーブで焼き芋を焼いてみました! キッチンストーブのピキャンオーブンは二階建てストーブで二階部分が薪燃焼室で一階部分がオーブンになっています。薪の炎がオーブンの外周を巡ってから煙突へと抜けていく仕組みです。 テルちゃんがスー...
2018.01.08
日々のこと
劇的リノベーション勝北の家
劇的リノベーション勝北の家 劇的建て増しリノベーションの依頼を受けて 、現地調査の上下書きを完成して現地に再訪問して私の考えている暮らし方と合っているか?敷地の納まりは良いか?駐車場からの動線は?母屋との行き来は? など現地確認は重要です。 今回はたまたまの現地確認でしたが、お施主様とご両親にお会いできて図面を見ながらお話させて頂きました...