2018.03.11
日々のこと
ブラックモダンの家
ブラックモダンの家 岡山市東区でブラックモダンの作品を施工中です。今日は朝一番にお庭作りの打ち合わせでした。シンプルな家の雰囲気を保ちながら夏は木陰を秋冬はウッドブラインドとなって屋外からの視線をカットします。季節感を感じながら落ち着きのある邸宅にガーデニングコーディネートして行きます。 建物だけではない!お庭も一体とした作品創りが進んで...
2018.03.06
日々のこと
3月9日(金)から11日(日)3日間体感会開催
3月9日(金)から11日(日)3日間体感会開催 今月は美咲町松尾と勝央町勝間田保育園近くで完成体感会を開催します。 ZEH基準を上回る断熱性能と高気密 床下から全館を温める床下エアコン そして、小林工業オリジナルのデザイン お気軽にご来場いただいて「快適な暮らしを体感」下さい。
2018.03.02
日々のこと
受け入れ準備を着々と
受け入れ準備を着々と 3月9日から完成体感会の作品です。 今日は最後の仕上げとも言えるアプローチ、ガーデニングです。外構工事は自社でアンテークレンガの選別工場に仕入れに行き、問屋から樹木を仕入れ、自社のスタッフで施工する!これが我が社の流儀です。人任せに出来ない社長の短所とも言われますが、自分で納得出来る作品を残したいから わがままな家創...
2018.02.24
日々のこと
古民家に薪ストーブが付きました
古民家に薪ストーブが付きました 赤磐郡和気町の古民家に薪ストーブを設置させて貰いました。 草屋根にトタン葺されたお家の下野部分に設置 床が土間だったので杉板で床張りして、天井も断熱させて頂くリフォームもさせて頂いて暖かな古民家田舎暮らしになりました。
2018.02.24
日々のこと
ロハスに暮らす1、5階の家完成間近です。
ロハスに暮らす1、5階の家完成間近です。 勝央町勝間田幼稚園の近くでロハスな家の1、5階仕様が完成間近です。小林工業の言う1、5階の家とは ①一階寝室で快適な平家暮らしが出来る事 ②二階は子供部屋でキッチンから二階の様子が感じられる事 ③高窓から入る陽光でリビングが明るいこと ④室内洗濯干しスペースを確保している事 など、快適に生涯暮らせ...
2018.02.16
日々のこと
三重県でもロハスなアイアン手摺の家
三重県でもロハスなアイアン手摺の家 小林工業ではアイアン手摺を自社で製作しています。 小林工業のルーツは刀鍛冶→鐵工所なので鉄の加工は得意技!ドイツ製のアイアン加工マシンも導入して本物のヨーロピアンデザインが可能です。 今回は三重県でNO1のデザインと性能を誇るプロホームさんでご採用頂きました。弊社だけの強みでは無く家創りの仲間に採用され...
2018.02.16
日々のこと
今日は眼科に来ています。
今日は眼科に来ています。 雲ひとつない青空を見上げたら? 黒い点が1つ! なんだか移動して視界の邪魔になる! って事で眼科へ 治って欲しいけど どうやら「老化現象」らしい。 慣れるしかないそうです。
2018.02.12
日々のこと
今日から「やさしい壁の家」勉強会IN三重県
今日から「やさしい壁の家」勉強会IN三重県 小林工業はスペイン漆喰のフレンチスタイルが得意ですが、そのお手本となる三重県のプロホーム大台さんに社員さんと6名で研修に来させてもらいました。 プロホームさんとの出会いがきっかけでスペイン漆喰の住宅をさせて頂くこととなり、そのルーツとも言えるスペイン漆喰の優しい壁の家を社員さんと共に学ばせて頂き...
2018.02.12
日々のこと
今日はJAKENさんの取材です。
今日はJAKENさんの取材です。 来月のJAKENさんに掲載していただく「ロハスな家のお宅訪問」の取材に来させて頂きました。 去年の秋に入居されて、厳しい冬の寒さの真っ只中でどの様に暮らされているかの感想を聴かせて頂きます。こちらのお宅は弊社オリジナルの床下暖房が設置されているので「フローリングの床」に寝っ転がったり、うたた寝したり快適に...
2018.02.07
日々のこと
寒波で海田川が凍結
寒波で海田川が凍結 今日は今シーズン最低の冷え込みのようです 寒波の襲来で連日冷え込んでますが、日に日に海田川の凍結が広がっています。 あまりに綺麗な光景なので皆さんにお届けします。 寒中をお楽しみ下さい。
2018.02.05
日々のこと
薪ストーブのモデルチェンジしました。
薪ストーブのモデルチェンジしました。 今日は先日ご注文頂いた美作市の北部(旧大原町)へ薪ストーブの交換設置に行ってきました! お客様はホームセンターなどで販売されている鋳物のストーブから弊社が代理店を頂いている「METOS」さんのベルギー製ストーブ「ドブレ」に変更して頂きました! 屋内の煙突はMETOS純正に交換、外壁貫通部分は既存の二重...
2018.02.02
日々のこと
歯医者で血圧測定
歯医者で血圧測定 歯医者さんの待合で血圧計発見! 年齢と共に「身長」は下がり気味 「血圧」は上がり気味 納得いかなくて三連続測定してみましたが やっぱり血圧は上がり気味です。 悪玉コレステロールも 体重も上がり気味 どちらも下げたい今日この頃です。