ロハスな家づくり日記
シアトル便り:10通目
みなさん、こんにちは。
先日、こちらでお世話になった方から夕食のお誘いを受けて行ってきました。
その方は日本人の方なのですがこちらで結婚され、今は子供さんたちも独立して一人暮らしなのでホームステイの受け入れ先をされているそうで、今回もホームスティをしているコリアンの子と一緒に夕食を頂きました。
日本人の方なので夕食は日本食、しかもフキノトウのてんぷら!
久しぶりのちゃんとした日本食でしかも、アメリカでフキノトウが食べられるとは思わず感動しました!
韓国ではフキノトウはあまりないのか、初めてだったみたいですがコリアンの子も「美味しい!」と言って食べていました。 その子もホームスティをしてから日本食をよく食べるようになって、今ではかなり日本食好きみたいです。
さて、これだけではあれなので今回はもし海外、特に欧米の方のお家に御呼ばれした時のマナーをちょっと紹介します。
まず基本的に料理は全部ホストが用意します。(ポットラックパーティという各自で持ち寄るパーティもありますが)
なので、「何も持ってこなくていいよ」といわれるかも知れませんが、基本的にはワインなど飲み物、それかデザート、もしくはお花を持っていくのが一般的なルールです。
そして、呼ばれて家の入った時、または帰るときにはぜひ「Thank you for inviting me!」もしくは「Thank you for invitation」といってあげてください。
これは「呼んでくれてありがとう!」という感謝の表す定型文のようなもので、呼ばれた際にはよく使われます。
フォーマルかラフなものか、関係性などで若干変わるのですが、これが最低限の簡単なルールだと思います。
もしこれから招待される機会があった場合はぜひ使ってみてください! それでは
Sincerely,
Arata
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
家族の記念に しっくいの手形スタンプ✋
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのYです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
新入社員上棟初体験!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計部の新入社員Mです。 先日、初めてお家の上棟を見学させていただきまし…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。