ロハスな家づくり日記
薪ストーブのモダンハウス
昨日までの完成体感会には沢山のお客様にご来場いただきましてありがとうございました。
今日は午前中は社内で反省会と広報の打ち合わせ・・・
お昼からは落合に薪ストーブの設置に走ります。
屋根を貫通するので・・・板金業者さんにも加わって頂きます。
そして・・・ストーブ重量は210kg
屋内への搬入にはマッチョなスタッフが必要になります。
なので・・・パワフルなYoza君にも加わってもらいます。
監督のKurodaさん
鉄工職人のHidemiちゃんも加わって・・・
屋内に足場を組んで・・・
まずは屋根の貫通作業・・・この部分はエクセレントな板金職人Fukuharaさん
屋根から順番に・・・下へ下へと組み上げて行きます。
最後が210kgのストーブ本体
ストーブの煙突は燃焼の熱で膨張するので・・・
しっかりと上部は固定するものの・・・一部にフリーな部分を作らないと
熱膨張で煙突は曲がってしまいます。
そして・・・煙突の掃除方法も検討して
煙突の分解箇所も考えて組み立てます。
こちらの場合は・・・
今のところは・・・屋根上から掃除する予定
そして・・・将来は1階から安全に掃除できるように組み立てておきました。
小林工業のストーブ設置は基本的にお客様がご自分で煙突掃除できるようにしておきます。
そして・・・大事なのは屋根の上
こちらの作品は太陽光発電パネルが載せられているので・・・
ストーブの煙突の影がパネルの上にかからない工夫も大切です。
すっきりとした外観に・・・
控えめに煙突がのぞいています。
シンプルモダンのエコハウスの完成もまもなくです。
完成体感会をお楽しみに!!
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
家族の記念に しっくいの手形スタンプ✋
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのYです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
新入社員上棟初体験!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計部の新入社員Mです。 先日、初めてお家の上棟を見学させていただきまし…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。