ロハスな家づくり日記
地盤調査にいってきました!
昨日はY様邸の地盤調査の現場にお邪魔してきました。
間取りやインテリアは興味あるけど、
地盤や構造ってなんだかよくわからない(*~*)
特に女性はそんな風に思われるかもしれませんね。
“地盤調査” と聞くと、
昔、社会や理科の教科書で見た
筒を地中に埋めて土を採取する、「ボーリング調査」を思い浮かべる人も多いかもしれません。
しかしボーリング調査は大掛かりでコストも高いので、
一般の木造住宅では、
「スウェーデン式サウンディング試験(通称SWS方式)」を使って調査をします!
このような機械を使って、
先がねじのようになっている金属の棒を
100キロの荷重をかけながら地面にねじ込み、
入るのに何回転したかを測定します。
建物の4隅と中央、最低でも5箇所を測ります。
1箇所に要する時間は30分程度。
地盤がゆるいと、回転せずにぐんぐん落ちていきます。
今回の現場も1箇所ぐんぐん落ちていくところがありました。
その周辺を数箇所、再測定します。それでもゆるいようなら地盤改良が必要です。
他の4箇所がOKでも、1箇所だめなら全部地盤改良が必要になります。
なぜなら、家が建つ地面をすべて同じ強さにするため。
どこかひとつでも弱いところがあると、そこから不具合が起きてしまうからです。
といっても、
見えない部分のことはなかなかイメージしにくいものですね。
これから家づくりをされるお客様には、
地盤調査や工事中の現場にどんどん立ち会っていただいて
完成後には見えなくなってしまうところを
たくさん見てもらえたらいいなと思います。
愛着も安心感ももっと得られるかもしれません^^
さて、今日のブログ担当は石田でした!
先日、お客様の声のインタビューにご協力いただいたO様とK様の記事も
近々アップしたいと思いますので
こちらもお見逃しなく^^
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
令和4年度ZEHビルダー評価
小林工業は「ZEHビルダー」として、国が推進する「ZEH(ゼロエネルギー住宅)」の普及に取り組んでいます。 …
記事を読む -
We Love Chair ♯2
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのAです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。