ロハスな家づくり日記
美味しいお米は土作りから
今日は日曜日!!
朝早くから活動します。
6時起床で我が家の田んぼで農作業です。
今年は有機・自然栽培で美味しいお米作りを目指しているので・・・
田んぼにレンゲ栽培して自然の力で田んぼに養分を蓄えます。
農協の営農指導員の方からの情報では・・・
レンゲ栽培で得られる養分はお米作り必要とされる60%程度だそうです。
残りの足りない部分は牛糞(堆肥)で20%程度補います。
なので・・・昨日のうちに2トンダンプで用意していた牛糞を朝の時間にまきたかったのです。
私1人では無理なので・・・
次女のお婿さん「yoza君」にお願いして手伝ってもらいます。
朝、6時半から・・・牛フンまき作業です!!
私はダンプカーの運転係
朝露で濡れたレンゲ畑を巧みなドライブで進みます。
濡れたレンゲが滑ってなかなか思うように進みません。
yoza君は体育会系のマッチョな体でスコップを巧みに使って振りまきます。
ふかふかのレンゲ畑にムラなく堆肥がまかれてゆきます。
天気に恵まれていたのでダンプカーがレンゲ畑を走れてラッキーでした。
もう1週間程度レンゲを育てたらトラクターで耕耘作業
私の予定では・・・レンゲの花の後に種を付けて・・・
それを耕耘しておけば・・・来年はレンゲの種まきをしなくてもレンゲが生えてき育つそうです。
トラクター耕耘の後は海田川の清流を田んぼに溜めて代掻き・・・田植えの予定です。
美味しいお米作りのプロジェクトは工程通り進んでいます。
9月中ごろには・・・有機自然栽培の美味しいお米が食べられそうです。
お米作り状況も随時ブログにUPしますのでお楽しみに!!
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
4/1から省エネ説明義務制度が始まります
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのIです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
「太陽に素直な家」完成しました。
「太陽に素直な家」完成しました。 3月12日(金)から15日(月)の4日間開催で完成体感会を開催致します。 今回も平家ですが、床…
記事を読む -
着工前のお打ち合わせ♪
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのNです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。