ロハスな家づくり日記
神様にお願いです。
昨日までGWのお休みをいただいていましたが・・・
少し早めにお仕事が始まりました。
今日は5月5日のこどもの日です。
そして・・・暦では「大安吉日」
なので・・・地鎮祭が2ケ所で執り行なわれました。
以前、春先に完成体感会を開催させて頂いた・・・
「お好み焼き・まっちゃん」の北側です!!
お祖母ちゃんが住まわれる和風の離れと・・・
農機具が納まる和風の長屋の間の「母屋」の建替えです。
今回は本格的な二世帯住宅で・・・2つの住宅がくっついて建築される
アメリカで今、流行の「アタッチドハウス」です!!
昨年の秋にシアトル郊外で見た・・・「2戸1棟」住宅で
一面の壁を共有するので断熱性能も一戸建てに比べて
外壁部分の断熱性能も30%近く高まります!!
親世帯と子世帯がドッキングした二世帯住宅で・・・お互いに寄り添い合う暮らしになります。
皆さん揃って・・・厳かに・・・
そして・・・楽しく神事が執り行なわれました。
地鎮祭の最後は皆さん揃って記念撮影!!
ロハスな家は い・い・イエ~ィ!! カシャ!!
まっ白いフレンチスタイルの二世帯住宅の基礎工事がまもなく始まります。
住友林業のCADセンターで構造計算された頑強な鉄筋が見物です。
お近くを通られたら是非お立ち寄りください!!
続いて・・・美作市鷺巣(粟井)の現場へ急ぎます!!
今日、2ヶ所めの地鎮祭です。
GWとあって御施主様のご家族の方も集まりやすいので・・・
そして、大安吉日とあって今日は2ヶ所が重なってしまいました。
地鎮祭は基本的に午前中に行われる事が多いんですが・・・
11時から神事が始まります。
地鎮祭はその土地を司る神様に
土地を触る事を許可いただく神事で
工事の無事とこの土地に住まわれられるご家族の繁栄をお祈りいたします。
なので・・・地元の氏神様にお願いして『地鎮祭』を執り行なって頂きます。
こちらの作品は太陽光発電を設置したゼロエネ住宅で・・・
消費電力を上回る発電が必要になってきます。
なので・・・屋根面で得られるエネルギー以内で暮らせるように・・・
高い断熱性能・・・省エネ性能が必要となってきます。
断熱性能のアップは勿論ですが・・・軒の出で夏の直射を遮るとか・・・
遮熱性能の高い外壁材を採用するとか・・・
プランの工夫でも省エネ性能をアップしています。
御神酒で乾杯の後は
ご家族様と私たちスタッフもご一緒させていただいて
記念撮影です!!
掛け声はお決まりの通りに・・・
『ロハスな家は イ・イ・イエ~イ!!』 カシャ!
こちらの現場では北側斜面の土留めヨウ壁工事から着工です。
お陰様で・・・
美作市内各地でロハスな家を着工させて頂きました。
お子様たちにもご満足いただける家創りを目指して・・・
5月5日の仕事はじめになりました!! 感謝! 感謝! 感謝!!!
1クリックご協力お願いいたします
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
家族の記念に しっくいの手形スタンプ✋
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのYです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
新入社員上棟初体験!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計部の新入社員Mです。 先日、初めてお家の上棟を見学させていただきまし…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。