ロハスな家づくり日記
丈夫な基礎って??
ここ2~3年でしょうか??
住宅瑕疵保証が国の法律で義務付けられてから・・・
いい加減な住宅建築をする建築会社はなくなりました。
各住宅建設会社は御施主様と新築工事の契約を結ぶ際に『住宅瑕疵保険』に加入しなくてはなりません。
保険会社さんは不適合な建物を保証するわけには行かないので・・・
図面どうりに施工してあるか確認してから保険が執行されるようになっています。
だから・・・手抜き工事がなくなって・・・
御施主様も安心できるようになりました。
でも・・・・・
必ず行われる基礎鉄筋検査ですが・・・
その図面がどのような根拠で強度計算されているかが問題です!!
一般的には簡略法で基礎間の間隔と基礎で囲まれる面積等で基礎鉄筋量を決める方法が行われています。
でも・・・・・
小林工業が取り組んでいる「ロハスな家」は違います!!
全ての基礎のかかる荷重から基礎にかかる応力を計算し・・・・
必要な基礎強度を保つ為の基礎鉄筋の量と配置が導き出されています!!
すごいでしょ!!
上の写真でも鉄筋の間隔が部分的に2倍になっているのが解ってもらえますか??
これは住友林業のCADセンターのコンピューターで構造計算してくれてるからです。
さすが!!木造注文住宅で国内NO1実績の住宅メーカーさんのノウハウです。
ここがイノスグループの見せ所ですが・・・
コンクリートを打設してしまうと見えなくなってしまって残念です!!
でも・・・もしも巨大地震がやってきたら・・・・
頑丈な基礎の威力が発揮されるでしょうね。
こうして見えないところを頑張るのが私たちのプライドなんです。
こちらのお宅は8月4日に津山市日上で上棟の予定です。
加茂川沿いの現場です。
お近くをお通りの際は・・・お立ち寄りいただいて頑強な家創りをご覧ください。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
家族の記念に しっくいの手形スタンプ✋
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのYです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
新入社員上棟初体験!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計部の新入社員Mです。 先日、初めてお家の上棟を見学させていただきまし…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。