フレンチのたたずまい。
フレンチスタイルと一言に云っても・・・フランスは地中海沿いの地域から大西洋沿岸・・・オランダに近い地域
アルプスに近い地域と・・・フレンチスタイルも様々です。
一般的には「プロバンススタイル」をフレンチと思ってる方も沢山おられるようですが・・・・
実際にパリ近郊には「プロバンススタイル」の家は建っていません。
今回、私たちはスペインと大西洋に近いボルドー・バスク地方を旅しましたが・・・・
降水量とか・・・日射を考えると・・・岡山県での家創りとしては
一番暮らしやすい「フレンチスタイル」だと思っています。
軒も深く・・・
屋根勾配も一般的な日本建築に近い形になっています。
窓のとり方は・・・・
基本が石を積み重ねて作る家なので・・・
窓幅の小さな家になってしまいます。
ロハスな家が取り組んでいる
フレンチスタイルと同じおさまりです。
今回の研修旅行は総勢20名程度
小回りが利く人数なので・・・・
あちこちと・・・普通の旅行では行けない
街並みを沢山見ることが出来て
色々な参考写真を撮ることが出来ました。
こうした資料を参考に・・・
ロハスな家のデザインを
「もっと素敵に!!」 「もっとオシャレに!」
してゆきたいと思います。
これからの進化をお楽しみに。