ロハスな家づくり日記
プロバンススタイルの家を建てるなら・・・
この頃・・・「家を建てたいので・・・」ってご相談に来ていただけるお客様が増えています。
和風モダンだったり・・・キュービックスタイルだったり・・・
お客様のご要望も千差万別・・・様々です。
でも・・・根強い人気は・・・「プロバンススタイル」!!
ナチュラルな雰囲気の南欧風です。
4年前は息子と一緒にフランスへ・・・
今回は家創りグループ『ZEST』さんの研修ツアーで
プロバンス地方を旅してきました。
何をするにしても・・・凝り性・・・完全主義??の私は・・・
本物を観たくて・・・・度々出かけてしまいます。
この住宅はフランス漆喰メーカーさんの社長さんの友人のお宅で・・・
エックスアンプロバンスの町外れ・・・
田舎町の古民家を大規模リフォームされています。
伝統的な本場プロバンススタイルと言えると思います。
日本では・・・古来より木造住宅が中心に建てられていますが・・・
プロバンスでは石造りが基本です。
フランス南部は地中海性気候で雨が少なく・・・森が少なく・・
石の山に覆われた地域なので・・・
石造りの文化が育まれたようです。
基本的には壁部分は石を積み上げて造られます。
写真のようにアーチ状になった部分は石を組み合わせて開口部を作ろうとした為に上からの荷重を左右の壁に分散させる為です。
2階に居室が載っているので・・・強靭な石のアーチが必要になったようです。
石積みの柱に木製の梁です。
石積み・・・アーチの文化と言えでも・・・荷重の少ない部分は木材の梁を使っています。
木と石の組み合わせがオシャレな空間を作っていますが・・・
日本では「地震対策」の為に・・・これは無理です。
大きな窓・・テラス戸を設けるのは困難で・・・小さな小窓が標準!!
こんなに可愛い窓格子が付いたりすると・・・さらに可愛さ倍増!!
気候と建築様式の違いから・・・本場プロバンススタイルは生まれています。
日本でも・・・プロバンススタイルをお求めのお客様も多く・・
様々な建築業者さんが南欧風を真似て建てていますが・・・
似てるけど・・・南欧風???って思ってしまう事も・・・
現地の家創りを学んだ上で・・・地震大国・・・高温多湿の国
台風の来る国・・・を考慮して
日本の状況に合った心地良く安全に暮らせる
「プロバンススタイル」をお届けしたいと思っています。
プロバンス研修をふまえた本物の「ロハスプロバンス」の
宿泊体験モデルハウスを近日着工します。
お楽しみに!!!
1クリックご協力お願いいたします。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
令和4年度ZEHビルダー評価
小林工業は「ZEHビルダー」として、国が推進する「ZEH(ゼロエネルギー住宅)」の普及に取り組んでいます。 …
記事を読む -
We Love Chair ♯2
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのAです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。