ロハスな家づくり日記
カップルで空中の家作り
今年も遥か東南アジアから数千キロの旅を終えてツバメのカップルが元気に帰ってきてくれました。
交通標識もナビゲーションも無しに毎年同じ家の玄関先に帰ってきてくれるなんて!!!
不思議でもあり・・・
感動でもあります。
昨年もロハスステーションの玄関先から
4羽の雛が飛び立ってくれましたが・・・
そのときの親鳥なのか??
雛鳥なのかは不明ですが???
でも・・・今年も帰ってきてくれてありがとう!!
早速、玄関ヒサシの真上の照明に我家の建築工事が始まりました。
でも・・・
例年に比べて少し作りが慣れていないようで・・・雛鳥カップルなんでしょうか??
私 : 「今年のツバメは巣作りが下手だよな~~」
Teruちゃん : 「一生懸命に作ってるんだからそんな事言っちゃあいけません!!」
天井の杉板まで土が飛んで汚しています。
僕だったらキッチリ養生して汚さないんだけど・・・
今回のツバメにとっては初めての巣作りかもしれませんね。
日本の伝統的な壁材は土壁ですが、住宅はもちろんの事
保温・断熱性の高さから土蔵などにも多く利用されています。
ツバメの巣も同様の施工法で粘土だけではひびが入ったり、はがれたりするのでワラを混ぜながら塗り固めているようです。
これぞ100%自然素材の家!土壁なので卵は温めやすく・・・夏の暑さにも涼しくて過ごしやすいんでしょうね~~
今日で着工から4日目ですが・・・・
このペースだと10日??4月25日頃には躯体の完成でしょうか??
それから内装工事??
ゴールデンウイーク前には完成でしょうか??
仕事柄・・・工程を考えてしまう自分に味気無さを感じてしまいます。
元気に餌をほおばる雛の誕生が今から楽しみです。
1クリックご協力お願いいたします。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。