ロハスな家づくり日記
「こんなはずじゃなかったのに!」
家が出来上がってから・・・「こんなはずじゃなかった!!」
なんてお施主様に思われたら「家創りパートナー」としては失格です。
お客様にとっては一生に一度の大事業だから
必ずご満足していただける家をお客様と一緒に創りたいと思います。
7月5日に上棟させていただいた津山市国分寺の現場です。
上棟日には防水ルーフィングの施工も済ませ「雨対策」も万全です。
7月8日には電気・設備協力業者と現場監督・設計担当者・社長(私)そしてお施主様にも現場にお越し頂き「電気設備の確認会議」をさせて頂きました。
・スイッチは自動センサーか三路スイッチか?
・照明は
・エアコンと蓄熱暖房機の位置は??
・屋外の散水栓・コンセント・インターホンの位置は??
・電柱からの電気引き込み位置
などなど・・・ご契約前の設計図の段階で何度も打合せして決定していても
実際に建ちあがってから建物の中で打合せさせていただく方が確実にお客様にイメージが伝わります。
一般のコンセントは床から35cm 照明スイッチは床から115cmを中心高さで取り付けることで決定です。
お客様にとっては一生に一度の家創りだから・・・
確実にご満足いただける作品をお届けしたいと思います。
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
家族の記念に しっくいの手形スタンプ✋
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのYです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
新入社員上棟初体験!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計部の新入社員Mです。 先日、初めてお家の上棟を見学させていただきまし…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。