ロハスな家づくり日記
梅雨の晴れ間の大安吉日
今日は大忙しの日曜日でした・・・朝5:50の目覚し急いで朝飯をすませて現場へ!!
今日上棟の現場はどちらも大型物件なので・・・大工さんからの要望で7時作業開始になったからです。
先日、7月2日に上棟予定させていただいていた津山市国分寺の現場も雨天の為に今日に変更させて頂いて・・・今日は二棟同日上棟になってしまいました!!
今日は暦の上段・大安(大吉日)
中段・とる(執)・・・収穫・買い入れ等すべてに(大吉)
二十八宿・ぼう(昴)・・・信心事に(大吉)
暦で見る所によれば全てそろった上棟には最高の大吉日と言えます。
私的には暦の吉日も大切ですが・・・今日は上棟日和をお願いしたいところです。
上棟日に必ず行われる行事が「朝のお清め行事」
建て方作業前に作業スタッフが全員そろって清酒で乾杯し身を清め作業の無事とお施主さまご家族のご繁栄をお祈りします。
必ず私が立ち会って行う行事ですが・・・
今日は一現場は監督のTarouちゃん・設計のMandaiさん・営業のYamamotoさんにお願いしました!!
「むさくるしいオヤジ」(私)よりフレッシュなスタッフの方がGOODだった事でしょう!!
津山市国分寺の現場は大きな和風二世帯住宅で「ロハスの家」としては歴代最大規模ではないかと思われるほどでかいです。
大きな2階部分の切り妻屋根全面に太陽光発電パネルが設置されて年間光熱費の全てをまかなって貰える予定です。
自然素材の無垢フローリングに珪藻土塗り壁の内装・・・次世代の断熱性能・・・阪神大震災規模の大地震にも耐える骨組み・・・外気を浄化して花粉もシャットアウトしてくれる熱交換型24時間換気システムなど最新性能てんこ盛りの住宅です。
大きな家にもかかわらず夕方には屋根の防水シートは勿論!外周も全てシート養生して完璧な上棟が完了できました。
コレで雨にも一安心です!!
こちらは旧柵原町の平屋の現場です。
有名な雨男大工の「松本ブラザース」担当にもかかわらず???
ほぼ日和に恵まれて・・・あい間に小雨はあったものの、こちらの現場も無事に屋根・壁の雨仕舞いまで完了していただけました。
こちらのお宅はビルトインガレージと薪ストーブが特徴の平屋です。
流れるジャズオープンカーとハレーを眺めながら・・・薪ストーブの前で芋焼酎のオンザロック!・・・まさにオヤジライフを楽しめる家です。
どちらのお宅も「ロハスな家」ならではの楽しいお家になりそうです。
お施主様のご理解で構造見学会も予定しておりますのでお楽しみに!!
「ロハスな家」カテゴリの最新記事
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
家族の記念に しっくいの手形スタンプ✋
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのYです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
新入社員上棟初体験!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計部の新入社員Mです。 先日、初めてお家の上棟を見学させていただきまし…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。