ロハスな家づくり日記
本格和風は「美作の松」で
3月3日に上棟予定の「小房の家」では本格的な和風イメージをご要望されています。
大きな梁の下に引き戸が入る昔ながらの雰囲気をご要望いただきましたので、それなりに良質な梁材が必要となります。
小林工業では柱・土台などは地産地消の立場から美作桧・杉を使っていますが・・・・梁材は乾燥度合い・建築後の変形そして価格を勘案して米松を普段は使っています。
しかし!!今回は和風収まりの梁・・・・となると
どうしても「美作の松」にこだわりたいところです。
良質の「美作の松」を探しにR53沿いの山渋木材さんへ
大型トラック何百台分も山積みされた木材の中から天然自然乾燥された梁材を品定めです。
必要な木材断面は高さ30cm幅12cmですが
美作の松は乾燥の途中で竹とんぼみたいに「よれ」「ゆがみ」を起こしてしまいます。
なので・・・・3cmから4.5cmくらい大きめに木材を荒挽きして乾燥させてあります。
それを・・一本一本品定めして必要なサイズに挽きなおして製品にしていただきます。
乾燥による割れは無いか??木材の性は良いか??そり、歪みは??木の表は??
など・・・使用する位置を勘案しながら・・・
コレならと言える材料を探し出したら「製材」(挽き直し)です。
満足できる「美作の松」に出会えたら・・即座にプレカット工場に私が運転するトラックで運びます。
私が確信できる材料を私の手でプレカット工場に運び込んで「木の向き」を説明する・・・・自分でやらないと安心できない・・・
いつまで経っても楽できない嫌な性格ですけど・・・完璧主義はなかなか治せませんね!!
地域に役立つ会社を目指しています。
津山ブログランキングに登録しました。
1クリックご協力お願いいたします。
「ロハスな家」カテゴリの最新記事
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
小林工業にもメタバース!?
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 営業スタッフWEB担当のOです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いた…
記事を読む -
ZEH実績報告について
小林工業は「ZEHビルダー」として、国が推進する「ZEH(ゼロエネルギー住宅)」の普及に取り組んでいます。 …
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。