ロハスな家づくり日記
一年点検
お陰さまで小林工業が創るイノスの家も順調に業績を積重ねさせて頂いています。
今月のお引渡しも2ヶ所の予定です。
それに応じて・・・完成されたお宅の点検も大切な仕事となっています。
昨日は昨年お引渡しさせていただいたお宅の1年点検にお伺いさせていただきました。まず、午前中は鏡野町の I 様邸に訪問です。
こちらのお宅は小林工業が吹き付け断熱「ナチュラルフォーム」に取り組みだして2軒目のお宅です。外壁も光触媒の塗り壁の1軒目です。
色々な家創りへの想いが思い出される思いで深いお宅でもあります。
1年点検は内装職人さんと担当監督と私が立会いで行なうことにしています。
まずは・・・床下に入って給配水管の確認!!続いてユニットバス・便器・洗面台・キッチンなどの給配水管の接続部分の漏水確認です。
特にキッチンの排水トラップ周辺の漏水は要チェックです!!キッチンのシンクはうどん・そうめんをゆがした時の排水は90度!!近い排水温度に!!!続いて麺を氷水で冷やした時の排水は2~3度に!!!
大きな温度変化に配水管・トラップも温度収縮で悲鳴を上げている部分です!!!
点検の際は確実にネジ締め部分の緩みを確認して増し締めしなくてはなりません!!!
小林工業の家創りの特長はなんと言っても木質感豊かな内装です。
木を表わしにすればするほど木部の乾燥収縮によるすき間が気になります。
どうしても・・・・・珪藻土・クロスと木部の取り合い部分は湿度調節してくれるお陰ですき間が生まれやすくなってしまいます。
同行の内装職人さんには隙間部分の修正をしてもらいます。
そして・・・室内建具の建て合わせの確認・・・アルミサッシの建て合わせ確認・・・クロスのしわの補正・・・雨どい・・・外壁・・など・・・お施主様にも立ち会っていただいて点検です。
お施主様のお気づきの箇所もその場で対応して・・・
後はお施主様のご好意で楽しくティータイム
午後からは美作市内H邸に・・・・
どちらのお宅も楽しく和やかな親戚感覚??友達感覚??
で1年点検を無事終了させていただきました。
これと言った大きなトラブルも無く安心しました!!
こうして楽しく和やかなお付き合いをこれからも大切にして行きたいと・・・・・感謝の1年点検でした.
地域に役立つ会社を目指しています。
津山ブログランキングに登録しました。
1クリックご協力お願いいたします。
「イノスの家2008」カテゴリの最新記事
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
家族の記念に しっくいの手形スタンプ✋
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのYです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む -
新入社員上棟初体験!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計部の新入社員Mです。 先日、初めてお家の上棟を見学させていただきまし…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。