ロハスな家づくり日記
美味しく「火入れ式」
今日は先日設置させていただいた美作市岩見田のお宅に薪ストーブの火入れ式に伺いました。
今朝の外気温は8℃・・・もう暖かくなって薪ストーブも要らない時期にさしかかっていますが・・・朝一番なら少し暖かみが欲しいところです。
火入れ式の定番はやっぱりピザ
薪ストーブ燃焼室下側の灰受け用のトレーでピザを焼きます。
本来は・・・灰受けですが・・・灰受けから空気を送る吸気口を締めて灰が下に落ちてこないようにして・・・・灰受け皿をオーブンに使います。
薪ストーブは最初は小林工業の建築現場から出る木材のは仕切れで焚き付けます。
炉内の温度が上がってきたらクヌギなどの広葉樹の大割りの薪で安定した温度で炊いて行きます。
欧米メーカーの薪ストーブの重量は200kg前後あります。
炉内の温度が安定するまでに着火から30~50分かかります。
ストーブ全体の温度が安定してから灰受け皿のオーブンを利用します。
ピザは表面と端っこはパリッ!!
中は柔らかくジューシーに焼きあがります!
ご主人様
「ピザがこんなに美味しいとは思わなかったなぁ~」
奥様は
「いただいたばかりの是里の新玉ねぎを入れてみましょう~」
熱々の野菜を手作りのたれで・・・・・
みんな揃って「美味い!!」
楽しくって、暖かくって・・・・美味しくって・・
お腹いっぱいの火入れ式でした。
地域に役立つ会社を目指しています。
津山ブログランキングに登録しました。
1クリックご協力お願いいたします。
「薪ストーブ」カテゴリの最新記事
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
見学会 予約が2枠空きました!
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら株式会社小林工業🏠 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただき、誠にありがとうございます…
記事を読む -
トイレ選びのポイント
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのNです。いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただき、誠に…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。