ロハスな家づくり日記
無事帰国
今日はフランス時間Am6:00起床でAm11:30にフランスの空港を飛び立って、イタリアのミラノで乗り継いで延べ13時間飛行機に乗って今日のAm9:55に関空に到着しました。時差は7時間なんですけど時間計算がぜんぜん合わない一日を終えようとしています。
関空から3時間車飛ばして会社に着くなり仕事モード突入で、やっと落ち着いたようなふりをしてパソコンについた所です。
9日間にも渡り、わがままなお時間を頂いてありがとうございました。幸いだったのは留守中にこれと言うトラブルが全く無かったの事です。留守中のスタッフの健闘とお客様の包容力に感謝しています。ありがとうございました。
日本に着いて、車を走らせながら高速道路上から見る日本の建物は薄っぺらく感じられるばかりか、モノトーンの風景を見ているようでガッカリしてしまいました。根本的に石を積み重ねて作るヨーロッパの建物と比較すること自体が間違いかもしれませんが、日本には日本なりの風土にあった木の家を基準に日本らしい家「ジャパネスク モダン」を考えても良いかな~なんて考えてしまいました。
写真はフランスも西部の港町で写したものですが、ヨーロッパの家は石造りの為に壁厚さが45CM以上あります。それに比べ日本の木造住宅は15cm程度です。
写真のようにヨーロッパは壁の内側に窓、中間に窓手摺、外側に雨戸が標準です。このような奥行き感は表現しにくいところですが、色合い、使いかって、デザインなど、どんどん良いところを真似して行きたいと思っています。
フランスの住宅雑誌も10冊仕入れてきました。
お客様に参考にしていただきたいな~と思っていますので、LOHAS STATIONのプチカフェでお茶しながらご覧けたら幸いです。お気軽にどうぞ!
「道中記」カテゴリの最新記事
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
小林工業にもメタバース!?
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 営業スタッフWEB担当のOです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いた…
記事を読む -
ZEH実績報告について
小林工業は「ZEHビルダー」として、国が推進する「ZEH(ゼロエネルギー住宅)」の普及に取り組んでいます。 …
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。