ロハスな家づくり日記
行列の出来る店
新年明けましておめでとうございます。
いつもは11時頃まで仕事しているのに、年越しは
10時くらいからお布団の中でした。
6時起床で朝祝いを済ませ、西日本随一の「高松稲荷」へ初詣です。(高松と云っても岡山市内です)途中、岡山空港近くの高台から初日の出も拝ませていただきました。
雲間から穏やかに朝日が昇り、今年も穏やかな年になりそうな予感です。
大勢の参拝客でごった返す高松稲荷本殿前でしたが、7時過ぎに到着したので、例年よりはすいていました。7時前後の参拝がGOODのようです。
いつもの駐車場に車を止め、いつもの順路でお参りをする。途中、いつものお店で暦を買い、いつものうどん屋でいつもの肉うどんに一味タップリで食って帰る。
例年通りすると今年も良い年になりそうな気がするのは僕だけでしょうか?
でも、今年はたい焼き屋の行列に目が止まってしまい。つい、並んでしまいました。
だいたい、行列に並ぶ、とか、待つのが嫌いなのに今日はなぜか、並んでしまった!行列が出来る店に興味が有ったからかもしれない。
そして、みんな多量に注文するのにも驚き!!20個30個・・なんで?そしてクリームにしますか?あんこにしますか????・・エーあんこじゃないんかあ?
お店の奥さんも娘も可愛い・・親父もいかつくない!テキヤらしくなくてこざっぱりしている。
待つこと10分!僕の順番だ! 「あんことクリームどっちにしますか!」
とっさに「あんこ2つ下さい!」と答えてしまった。「袋はいいです」ゴミになるから・
家内と食べ歩きする。パリッとしたふちが美味い!ゴーフルみたい!
洋菓子風の風味!あんこもあっさり味でまろやか!
今までのたい焼きとはまったく違って、まったく美味しい!!
岡山県北の名店「柴田」に負けない美味いたい焼きが有ったんだ!!
しまった!!クリームも買っときゃ良かった!!
清潔で愛想が良くて商品に工夫が凝らされていて、あんとクリーム二本立てで、お客が選べる。そして美味い!!
う~~~ん!!ぼくもこんな住宅屋になりたい!と思ってしまう
最上稲荷(高松稲荷)参道下屋台村のたい焼き屋さんでした。
本年も仕事もブログも頑張ります!宜しくお願いいたします。 感謝!!
*********************************************************
岡山県の注文住宅・リフォーム工務店なら小林工業の「ロハスな家」
小林工業のロハスな家づくりや施工事例が満載のカタログ&カレンダーを無料プレゼント!
*********************************************************
無料家づくりセミナー開催中!
「家づくりが初めてで相場が分からない」「何に気をつけるべき?」「予算が心配」
など、さまざまな家づくりに対する不安や疑問を解決!
一緒に家づくりのお勉強をしてから「後悔しない家づくり」はじめませんか?
ご希望の方は、セミナーのあと資金相談や設計相談もしていただけます。
tel:0868-72-1882(予約制)
- 関連記事 -
-
景色を楽しむロハスな家
景色を楽しむロハスな家 和気町田土で景色を楽しむ家が完成しました。 こちらの作品の見せ場は何と言ってもリビングからの見晴らし! …
記事を読む -
太陽に素直な家は軒の出が必須
太陽に素直な家は軒の出が必須 岡山県北、鳥取県との県境の町「奈義町」で松尾設計室の直接指導で学んだ「太陽に素直…
記事を読む -
岡山で高性能な注文住宅を建てるなら 株式会社小林工業 設計営業スタッフのKです。 いつも小林工業のブログ、Facebookをご覧いただ…
記事を読む
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。