家づくりの流れ
01 相談、イメージづくり
まずは、どんな小さなことでもプロに相談しましょう。納得しながら進めることが成功への近道です。外観やインテリアのテイストは雑誌やカタログなどで理想に近い写真を見つけたらスクラップしてまとめておくと、後々のプラン作りに大変役立ちます。定期的に完成見学会も行っていますので、ぜひお越しください!

02 モデルハウス宿泊・見学、現場見学
イメージが固まってきたら、モデルハウスの宿泊体感や建築中の現場をじっくり見学してみましょう。「ロハスな家」に住む先輩家族のお宅へも、希望があればご案内します。

03 家づくりセミナー
土地の選び方、間取りの考え方、資金計画、住宅選びのポイント、小林工業の家づくりについてお話しさせていただきます。
小さなお子さまがいらっしゃる方は、ご自宅でのセミナーも可能ですのでご相談ください♪
※ 小林工業は押し売りの営業は一切いたしませんので、安心してご参加ください!

05 ヒアリング
どんな暮らしがしたいか、ご予算やスケジュールなど、住まいへの想いを具体的に聞かせてください。
「こんな希望はかなわないのでは」と思いこまずに、この時点ではとにかく何でも話しておきましょう。

06 プランニング
ヒアリングしたご希望をもとに、自社のデザイナーが設計図を作成。希望したことがプランに盛り込まれているか、ご一緒に確認しましょう。2度3度と打ち合わせを重ねることで、あなたの夢がどんどん形になってゆきます。

07 概算見積書提出
提案するプランに基づき、概算見積書を提出。ここで、最初に決めた資金計画に見合った内容かどうかをチェックし、納得いくまで打ち合わせを重ねることが大事です。あなたの想いと予算が無事マッチしたら、いよいよ本設計へと進みます。
★STEP7までの項目は、すべて無料です。何納得がいくまで何度でもご相談ください!

08 本設計・本見積り
いよいよ本設計。ここではコンピューターによる細かな構造計算を行い、最終的な設計図を完成させます。
また、決定した図面に基づき、詳細なお見積り(本見積)を提示します。
09 地盤調査
住まいを支える土台ですので、念には念を入れて行います。将来の安心のため、お建て替えの場合でもお忘れなく。
第3者機関による調査を受け、20年間の地盤保証を付保しています。
10 設計図・コーディネート打ち合わせ
各お部屋の設計図を確認しながら窓・柱・壁・収納・ドアなどを決定します。
その後、キッチンやユニットバス、建物の外装や内装の基本的な色や形などを打ち合わせします。
11 工事請負契約
プランやお見積りに納得していただけたら、建築工事請負契約を結びます。
12 地鎮祭
工事を始める前に、その土地の神様を鎮め、工事の安全とお家の繁栄を祈る儀式です。
13 着工
建築確認申請が受理されたらいよいよ工事開始です。
地盤が弱い土地の場合は、地盤補強をしてから基礎工事を行います。
14 上棟
上棟まで工事が進むと、いよいよ平面の設計図上で確認していたわが家が立体に。描いてきた家の姿に近づいた現場の様子を目の当たりにすると、喜びがさらにこみ上げてきます。 さあ、ここからは現場での楽しい打ち合わせがスタート!完成まで刻々と変化するマイホームの様子を、ぜひ心に刻んでください。
15 完成・お引渡し
営業担当、設計担当、工務担当、関係業者が集まり、すみずみまで完成検査を行います。
その後、お施主様にも最終的なチェックをしていただくと、いよいよ完成です!

16 アフターメンテナンス
引き渡し1年後には「1年点検」を実施。それ以降は、気になる個所があればいつでもご連絡をください。
当社のスタッフがお伺いします。大切なわが家同様、末永くお付き合いいただけたら幸いです。
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。