お客様の声
瀬戸内市 H様邸
―― H様、お客様の声インタビューvol.5よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
―― お引渡しから1ヶ月ですが、マイホームでの暮らしはいかがですか?
快適に暮らしています。連日の猛暑も、エアコン1台で乗り切れていますよ~!
セルロースファイバー断熱の防音性が楽しみでしたが、実際暮らしてみるとよく分かりました。
先日の豪雨のときも、玄関ドアを開けてはじめて「今日雨だ!!」と気づくくらい(笑)
冬のあたたかさも楽しみです!
―― 岡山市在住だったH様。なぜ小林工業を選んでくださったのでしょうか?
家づくりをはじめた当初は、いろんなハウスメーカーや工務店に行って話を聞いていました。
ある時ふと小林工業のホームページを見つけて、岡山県南でも実績があることを知り、宿泊体感棟にお邪魔したんです。
もともと二人とも鼻炎持ちで、完成見学会に行っても会社によっては新築の匂いを感じたり
ぐずぐずが止まらないこともあったりしたんですが、体感棟に1泊しても鼻炎の症状が出ることがありませんでした。
「これは!」と思い、それから数回完成見学会に行ったり季節を変えて再度宿泊体験をして、小林工業で家を建てることを決めました。
マイホームへの想いもすごくたくさんあったので、完全オーダーメイドの家づくりが出来るということも決め手でしたね。
何もかも自由なので、全てにこだわることができました。
―― 特にこだわった点は何ですか?
「いろんなところでコーヒーを飲める家」というのがコンセプトでした。
リビング以外にも家族がくつろげるスペースが欲しかったんです。
部屋にこもってくつろぐのではなく、なんとなく気配を感じながら過ごせて、部屋全体が繋がっているような・・・
たくさんの想いをなかなか一つにまとめることが出来なかったんですが、設計士さんがその想いを形にしてくれました。
スキップフロアをつくって、上は読書を楽しめる第2リビング、下は少し天井を抑えたごろ寝スペースになっています。
―― 最後に、お二人のお気に入りの場所を教えてください!
(ご主人)
僕はスキップフロアのごろ寝スペースですね。布団を持ち込んで、まったり過ごしています。
天井が低いので、隠れ家のように落ち着きます。冬はぜひコタツを置きたいですね。
(奥様)
わたしは、トイレと洗面ですね。
特に洗面はタイルの種類をはじめ、ボウルの立ち上がり部分に少し物が置けるようにしたり、脚を下に向かって若干細くしていたりと細部までこだわりました。
トイレも床は本物のタイルを使ったり、少し広めの空間にしてあえて便器の向きを横にしたりしています。可愛くてお気に入りの空間です!
―― H様、ありがとうございました。
友人やご家族を招いてのお披露目会も好評だったようで良かったです!
今後とも長いお付き合い、よろしくお願いします!
2016.7.30
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。