お客様の声
勝央町 K様邸
―― こんにちは!お客様の声インタビューvol.4の取材に来ました~!
こんにちは~!(お庭から登場してくれたお子様たち!)
―― K様との最初の出会いは完成見学会ですね!
そうですね!ぼんやりとマイホームを考え始めたときに、
ふとポストに入っていた小林工業の見学会のチラシが目に止まったんです。
家のデザインを見て気に入り、見学会に行ってみたのが家づくりのスタートでしたね。
建てる土地も全く決まっていないところからの家づくりだったのですが、
担当のスタッフさんが親身になって相談に乗ってくれました。
土地も何ヶ所も見に行って、最終的に一番ベストなところに落ち着きました。
―― 家づくりは楽しんでいただけましたでしょうか?
はい、とっても!
設計スタッフさんが提案してくれる手書きの間取りが毎回楽しみで楽しみで・・・。
打合せの前の日はどきどきして落ち着かないほどでした(笑)
工事中は迷惑かなと思いながらも毎日覗いて様子をfacebookにアップしていました。
大工さんとは日頃のグチまで言い合える仲になりましたよ(笑)
1番苦しかったのは上棟後の電気の打合せ!(笑)
―― あ~!(一同笑い)
写真の顔がやつれてましたからね!(笑)
餅投げもしたので夜遅くからの打合せでしたし、スタッフの皆さんもお疲れなのに・・・
皆さんの熱意がほんとうに嬉しかったです!!
―― 「こうして良かった!」というところはありますか?
玄関収納はたくさん取っておいて良かったです。元々サーフボード収納として作っていた部屋が今ではBBQ用品や芝刈り機などを置くのにも重宝しています。
暮らしも変わりましたね。冬もエアコン1台であったかく、ファンヒーターがいらない生活になりました。
冬場に灯油を注ぐ作業がなくなったのが何より嬉しいですね。リビングのエアコン1台で暖房しているのに、来た人には「床暖房?!」と聞かれるほどです。
―― 奥様はいかがですか?
ウッドデッキは結構活用しています。
周りからは「ウッドデッキを作ったけど全然使わない」という話もちらほら聞くのですが、
リビングダイニングと一体化しているので、子どもがこぼしそうなものはデッキで食べさせたり、外遊びをしてる様子がキッチンから伺えたり、
休日はごろんと横になってひなたぼっこをしたりと、使い勝手バツグンです!
―― これから家づくりをする人へのアドバイスをお願いします!
自分の家なので、自分の建てたい家を建てるのが一番だと思います。
僕たちは本当に建てたい家が建てられました!
工務店によってもスタイルが全然違うので、じっくり選んで決めて欲しいです。
それと、自分や家族が重点を置きたい場所を決めるのが大事かなと思います。
限りある予算の中であっちもこっちもこだわろうとすると中途半端になってしまうので、
僕たちの場合は家族がずっといるリビングと、妻の希望のキッチンに重点を置いて考えました。
―― ありがとうございました!
お引渡しから8ヶ月。お庭もきれいにお手入れされ、ますますK様のお家らしくなっていました。
これからもお子さまの元気な声いっぱいの素敵な暮らしになりますように!
2015.7.22
自分たちの暮らしに合った、
「最高の」家づくりを
小林工業では、「宿泊体感 モデルハウス」で実際の暮らしをご体感いただけます。また、個別の家づくりセミナーでは、お客様の家づくりに対する疑問や不安にしっかりとお答えいたします。土地や資金に関することなどもお気軽にご相談ください。後悔しない「最高の」家づくりのために、最適なご提案をいたします。